ふらっと自由に立ち寄れ、さまざまな人が集い、たくさんの出会いがある『みんなの居場所』。世代を越えて地域の皆さまのホッとできる場所として、またいろいろな活動の場としてご利用ください。
 ここでたくさんの皆さまとお会いできるのを楽しみにお待ちしております。

ふらっとギャラリーにあなたの作品を展示してみませんか?

ふらっとギャラリーにあなたの作品を展示してみませんか?

描きためた思い出の絵画や手づくりの作品など、作品展を開いてみませんか。 初めての方もどうぞお気軽にご利用ください。 ギャラリー展示ご希望の方はふらっとステーション・とつかにてスタッフまでお声かけください。 また、ふらっと […]
みんなの歌声カフェサロン

みんなの歌声カフェサロン

一緒に歌うコンサートサロンです。終了時にはお飲み物が付きます。 歌詞カードもご用意しています。 講 師: 臼居則子 ・ 臼居基 日 時: 毎月第3月曜日(午後13時半より ) 参加費: 500円(飲み物付き) 場 所:  […]
しあわせ小箱委託販売中

しあわせ小箱委託販売中

手づくり雑貨のおみせやさんです。皆さまの手づくりの作品などを委託販売しています。 しあわせ小箱の出店については、ふらっとステーション・とつかまでお問い合わせください。
お知らせ
ふらっとイベント体験記 – ふらっと健康講座No.15

ふらっとイベント体験記 – ふらっと健康講座No.15

【運動教室/相談】講師:上杉睦先生 理学療法士 「運動継続の効果および認知症予防」について講義をしていただきました。
簡単レシピ - 菜飯

簡単レシピ – 菜飯

1. 大根の葉は洗いみじん切りにしさっと茹で水にとり冷ましておく。 2. 葉の水分を絞り軽く塩をしておく 3. 温かいご飯に2を適量混ぜる
知っておこう - 運転に不安を感じたら まずは相談!

知っておこう – 運転に不安を感じたら まずは相談!

都道府県警の専用ダイヤルに繋がる、全国共通の短縮ダイアル#8080(はればれ) の運用が始まりました。ご活用下さい
ふらっと健康講座~シリーズ No.17

ふらっと健康講座~シリーズ No.17

だれでもできる『筋力アップ』講座 ~元気な筋肉を維持して、生き生きと過ごすために~
1月のふらっとギャラリー

1月のふらっとギャラリー

1月のふらっとギャラリーは、「横浜マイスター 現代の名工 水守康治作品展」と「フラワーアレンジメント 作品展示・即売会」です。
新年のはじめに

新年のはじめに

あけましておめでとうございます! 昨年中は、多くの地域の皆さまにお越しいただきありがとうございました。
新春手づくりワークショップ 参加者募集

新春手づくりワークショップ 参加者募集

デコパージュでオリジナル作品作り お好きな絵柄を選んで、オリジナルLEDランプまたはポーチをつくります。
ITヒント - ポッドキャストって知ってる? / 1月ふらっとパソコン道場のお知らせ

ITヒント – ポッドキャストって知ってる? / 1月ふらっとパソコン道場のお知らせ

ポッドキャストは、YouTubeのようにいろいろな人が配信しているもので、動画ではなく音声を配信しています。 動画と違って画面を見ていなくても良いため、時間が空いたときに気軽に聴くこともできるのが特徴です。 ポッドキャストは、知らない人の考え方や知識を気軽に知ることにも役立ちます。
簡単レシピ - 白菜の中華甘酢づけ

簡単レシピ – 白菜の中華甘酢づけ

1. 白菜の軸は5ミリ、葉は5センチのざく切りにし塩小2を振りかけ混ぜ水が出たら絞っておく。 2. 小鍋にごま油、生姜を加え炒める、火を止め残りの調味料を加え熱する→熱いうちに白菜にかけ時々よく混ぜる。しんなりするまで冷やしておく(^_^)
おすすめの1冊 - AI vs. 教科書が読めない子どもたち

おすすめの1冊 – AI vs. 教科書が読めない子どもたち

数学者のAI教育論です。 AIとは何か? これから子供たちは何を学び発展させるべきか
ふらっと健康講座~シリーズ No.16

ふらっと健康講座~シリーズ No.16

意外と多い!?おせちの糖質!塩分!安心して食べるためには? 日本の伝統料理であるおせちですが、実は意外と糖質や塩分が多いのが実情です。 今回はそんなおせちにまつわる栄養素のお話と、試食として糖質を控えたおせち料理をご紹介します。
知っておこう - 都内タクシー初乗り料金

知っておこう – 都内タクシー初乗り料金

東京都内のタクシー初乗り料金は¥410 お子様連れ、何人かで移動、場所がわからない等の時は、横浜より安いタクシーを使うのも選択肢の1つです。
error: Content is protected !!