by
高見知英 on
9月 2, 2019 • Comments Closed
Nプロ(認知症・仲良し・なかまプロジェクト)は、毎月開催の定例会(第1水曜日13:00~15:00)がパワーアップします!
この度、1級ファイナンシャルプランニング技能士の資格を持ち活躍している松本さんをメンバーに迎え、多くの人が経験する『相続』について、実体験をもとに”事例から学ぶ争族にしないための相続“を記念講座として開催します。
by
高見知英 on
8月 28, 2019 • Comments Closed
携帯電話には、SMSという連絡機能があります。
これは、メールなどと異なり、インターネットを使わない連絡手段で、電話とほぼ同じものになり、一通ごとに料金がかかります。
今の携帯電話の場合、SMSよりメールのほうが安価に他の人にメッセージを送ることができます。試してみましょう。
by
高見知英 on
8月 22, 2019 • Comments Closed
テキストも偏差値も受験もない。
それで勉強ができるって、どういうこと!!
その秘密、教えます。小国ながら教育だけでなく近年では幸福度も世界一になったフィンランドの教育のお話。
by
高見知英 on
8月 16, 2019 • Comments Closed
1. なすはへたをとりピーラーで縞目に皮をむき2㎝の輪切りにし、水に浸けておく。
2. きゅうりは斜め切り、パプリカは縦に1㎝に切る。
3. 多目の油で野菜を炒め、なすは焦げ目をつける。
4. 大きめのボールに合わせ調味料を作り、熱いうちに3の野菜を混ぜる。冷蔵庫で冷やす。
by
高見知英 on
8月 7, 2019 • Comments Closed
暑い夏は涼を求めて「ふらっと」でオリジナルの手づくりの一品を!
ふらっとステーション・とつかでは、二日間にわたり、しあわせ小箱出展者による、夏の手づくりワークショップを行います。
by
高見知英 on
8月 6, 2019 • Comments Closed
気候変動による災害が各地で毎年起きて います。
避難情報、雨の情報、川の情報、警戒レベル1~5が発令されます。
自分の置かれた状況を考えて早めに行動に移しましょう。
by
高見知英 on
8月 2, 2019 • Comments Closed
8月のレコードキコ~会の日程が、8月4日から8月18日に変更となります。お間違いないようご注意ください。
by
高見知英 on
8月 2, 2019 • Comments Closed
ふらっと健康講座を開催しました。食中毒、熱中症について改めて再確認ができました。
by
高見知英 on
7月 29, 2019 • Comments Closed
8月のふらっとギャラリーでは、「なつかしの映画・切り絵展」と「しあわせ小箱展」をお送りします。
by
高見知英 on
7月 25, 2019 • Comments Closed
インターネットには、インターネットを中心に活動をするインターネットコミュニティがたくさんあります。 中には会場を借りて、勉強会やコミュニティのイベントを開催している団体もあります。 せっかくの夏休み、インターネットで自分 […]
by
高見知英 on
7月 21, 2019 • Comments Closed
お金、恋人、成功の保障なしの若き研究者が、好きな事に邁進する姿が心底うらやましい。
最近「笑ってないなー」という方にお勧めの本です。
by
高見知英 on
7月 18, 2019 • Comments Closed
役所、企業などに併設された食堂は、そこに働く人を前提に運営されているのです。